初めての方へ

当教室では、初心者の方でも丁寧に指導致しますので、安心して始めていただけます。

ポイント

  1. 1、上手、下手を気にしない(人と比較しない。ポーズの形より内容)
  2. 2、いたい所まではしない(身体と対話しながら無理はしない)
  3. 3、身体を観察しながら行う(筋肉・関節・骨・内蔵・血液)
  4. 4、呼吸をしながら行う(吸って吐いてを繰り返し息を詰めない)
  5. 5、反動や勢いをつけない(全ての動きを丁寧にゆっくり)
  6. 6、自分の出来る範囲で(今できる範囲でペースを保つ)
  7. 7、右の次は左も(歪み・偏りがないように左右を整える)
  8. 8、緊張と緩和(リラックス)のバランスをとる
  9. 9、しんどくなったら安らぎのポーズ(ヨガの途中でもやめてゆっくりと身体を休める)

安全管理

  1. 1、その日の体調に合わせて、体の声に耳を傾けながら。メニューの選択や強度はご自身でコントロールし、十分自己管理のもとで行って下さい
  2. 2、セラピー系ヨーガを行っています。自分自身の対話の中でゆったりした呼吸で無理なく体を動かし、体に集中していきます。
  3. 3、マイペースで、セルフケアを続ける事が、ポイントになります。

注意事項

  1. ・満腹時は避け、食後2時間ほど空けましょう。
  2. ・飲酒や発熱時は避けましょう
  3. ・入浴の直前・直後30分は避けましょう
  4. ・リラックスできる服装で、できれば時計や指輪など金属製のものは外して行いましょう。